top of page

異分野融合研究セミナー

 

第1回目 中 竜大 特任助教  (2014/10.24)

"素粒子物理と検出器 ~ 方向感度を持った暗黒物質探索実験 ~"

 

第2回目 尾澤 岬 博士後期課程3年 (2014/11.28)

"ガラスの研究: 夢の理想ガラスを求めて"

 

第3回目 小川拓哉 博士後期課程3年 (2014/12.12)

"メタン生成アーキアにおけるイソプレノイド代謝酵素"

 

第4回目 山田大智 博士後期課程1年 (2015/01.23 →02/27 )

"聴覚情報システムを構成する機能的神経回路地図の体系的な解明"

 

第5回目 高田雄貴 博士後期課程2年 (2015/04/24)

"Recent Situation of Natural Gas Based Chemical Production and Alternative Routes to Transformation of Methane not via Synthetic Gas Using Heterogeneous Catalysis"

 

第6回目 佐藤竜馬 博士後期課程4年 (2015/05/22)

"青色光受容体蛋白質におけるDNA修復メカニズムの解明に向けた理論的アプローチ"

 

第7回目 馬原優治 博士後期課程1年 (2015/06/26)

"白金族を用いない自動車排ガス触媒の開発に向けて"

 

第8回目 山本修平 博士後期課程3年 (2015/07/31)

"磁気細胞パターニング法を用いた 癌細胞における浸潤評価モデルの構築"

 

第9回目 川崎猛史 助教 (2015/12/11)

"剪断粘稠化現象の物理的起源"

 

第10回目 山田大智 博士後期課程3年 (2016/3/11)

"光回復酵素のDNA修復メカニズム解明に向けた赤外分光解析"

第11回目 高柳昌芳 特任助教 (2016/4/28)

"分子動力学計算とは: タンパク質への適用例"

第12回目 角皆潤 教授 (2016/6/24)

"安定同位体地球化学の基礎と環境科学への応用"

第13回目 石川由希 特任助教 (2016/11/11)

"シロアリの社会性を支える神経基盤"

第14回目 伊藤奨太 博士後期課程3年、猪川亮 博士後期課程3年 (2017/3/10)

"赤外分光法を用いた微生物型ロドプシンにおける水素結合環境の解析"、"脂肪細胞分化におけるPLSCR3の機能に関する研究"

第15回目 松本健太郎 博士後期課程3年 (2018/3/22)

"ポストメタロセン型オレフィン重合触媒における対アニオンの役割の計算化学的研究"

bottom of page